このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_0
    1: どてらを着た名無し 2016/06/20(月) 09:36:33.53 ID:CAP_USER9
     米海軍が2隻の空母を同時にフィリピン沖に投入したことが分かった。第7艦隊司令部が18日、明らかにした。この地域での二つの空母艦隊の同時展開は2014年以来で、南シナ海の軍事拠点化を進める中国に圧力をかける意図があるとみられる。

     2隻は原子力空母ジョン・C・ステニスと、横須賀基地に拠点を置く原子力空母ロナルド・レーガン。ステニスは米西海岸に拠点があるが、今年2月から東アジアに投入され、南シナ海で活動を展開している。同司令部は派遣の目的について「アジア太平洋地域における係争の平和的解決や円滑な法手続きのほか、航行や飛行の自由を維持するため」としている。

     中国は南シナ海で岩礁を埋め立てるなど、軍事拠点化を進めている。フィリピンが中国の動きを「国際法違反」だとして常設仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)に訴え、近く判決が出る見通しだが、中国は受け入れを拒否する構えだ。

     米軍は「地域の安定のために最強の軍事力を投入する」(カーター国防長官)としており、中国がさらなる埋め立てや軍事行動をしないように牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。

     空母2隻の同時展開と合わせ、米海軍は今月からフィリピン・ルソン島のクラーク空軍基地に、敵のレーダーを妨害する機能を持つ電子戦機4機を配備した。中国が造成した人工島に設置を進めているとみられるレーダーに対応する狙いがあるとみられる。(ワシントン=峯村健司)


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000014-asahi-int

    【米空母2隻、フィリピン沖に展開 中国を牽制か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_5
    1: どてらを着た名無し 2016/06/19(日) 12:48:45.54 ID:CAP_USER
    http://toyokeizai.net/articles/-/123058

    LCC(格安航空)の鉄道版ともいえるローコストトレインがヨーロッパの各地で運行している。2012年にイタリアNTV社が高速列車
    「itaro」(イタロ)を引っ下げ、イタリア鉄道の牙城だったミラノ~ローマ間などのドル箱路線に参入。
    ドイツ、チェコなどでも複数社が競合して価格競争が勃発した。そして2013年にはTGVを要するフランス国鉄傘下の「OUiGO」(ウイゴー)が運行開始した。
    欧州の鉄道はいま「ローコスト」に傾いている。
    今年4月3日には新たにパリとブリュッセル間および、アムステルダム、ケルンなどを結ぶ国際高速列車「THALYS」(タリス)を運行する
    タリス・インターナショナル社が、パリ北駅からブリュッセル南駅間に「izy」(イージー)の運行を開始した。

    わずか10ユーロで乗車可能
    運行に先立つ3月1日、同社のアニオス・オジェCEOは、「われわれは新しいソリューションで新しい一歩を踏み出す。スピードを削減し、
    サービスは最小限で簡素化した低価格の旅だが、それでもより安全で可能な限り快適にする」とイージー運行を宣言した。
    タリスとイージーの大きな違いは、運賃と所要時間だ。タリスにも早割などがあるが、タリスの一般的な運賃はパリ~ブリュッセル
    間が99ユーロ(1ユーロは約119円)。1等にあたるコンフォート1クラスは同149ユーロで供食サービス(運行時間により、朝、昼、夕、軽食)付きとなっている。
    一方、イージーはスタンダードクラス(2等)が29~59ユーロ、追加10ユーロでスタンダードXL(1等)車両へのグレードアップが可能(子供料金は10ユーロ)。
    そして販売数は1列車あたり10名分と制限のあるものの、わずか10ユーロでビュッフェカーでの立ち席に乗車できる。
    ちなみにイージーのビュッフェは営業しない。さらに25席あるデッキの補助いすへの乗車であれば、料金は15ユーロだ。
    手荷物は決められた大きさ2個までは無料。それ以上の大きなスーツケースなどを持ち込む場合は30ユーロの追加料金が必要となる。
    予約及び支払いは全てウェブ上で行って決済し、eチケットを乗車時に提示する。
    両列車とも、発着駅は同じだがタリスがLGVヨーロッパ北線と呼ばれる高速線を全線で走行し、距離は312㎞。
    イージーは、リール近郊まで在来線を運行し、その先で高速線に合流する。
    中間駅の停車はともになくノンストップだが、イージーは在来線を経由する分、約30㎞距離が長くなるうえ、
    最高速度が時速150㎞に制限されているので、タリスの所要時間がわずか1時間25分前後に対して、イージーは2時間10~30分と、
    約1時間前後長くかかる。また運行本数は5月現在、1日2往復(金・日は3往復)とタリスの約18往復と比べると少ない。乗車できるチャンスは限られてしまう。

    5月上旬の平日、あらかじめ日本で予約したeチケットを持参してブリュッセルまで乗車してみた。
    乗車するのはパリ北駅発、ブリュッセル南駅行き、11時34分発の列車だ。早めにパリ北駅に到着したが、すでにイージーは入線しており、
    そのホーム入口には行列ができていた。イージーの車両はフランス国鉄より2編成リース契約をしたTGV-Rを使用し、
    シンボルカラーの若草色と紫の塗装に変更している。
    スタンダードXL(1等車)の指定席に座った。内装はシンボルカラーの若草色のシートにリノベーションされており、
    まだ新しく、座席配置は1+2席と広く中央に向かっての集団見合い式となっている。そのため中央は向合せで2人用、
    4人用のテーブル席となっている。リクライニングシートに足置き、読書灯、PC用電源も足元にあるが、Wi-Fi対応はしていないとのことだ。
    列車は定刻に発車し、TGVやユーロスターのランディ車両基地脇を通過する。線路は複々線でRERなど近郊列車を追い抜いて行く。
    車掌が検札に来て、eチケットのQRコードを読み取っていった。
    車内は揺れも少なく時速150㎞で快走する。時折、同乗している警察官らしき人物が2~3名で巡回にやってくる。

    【東京-名古屋間の距離をわずか10ユーロで乗車可能!? ヨーロッパのローコストトレインの秘密】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ok___サイバー攻撃___4
    1: どてらを着た名無し 2016/06/15(水) 04:33:37.13 ID:CAP_USER9
    JTB パソコンを遠隔操作するウイルスに感染か
    6月15日 4時26分
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010556801000.html

    大手旅行会社「JTB」が管理する大量の個人情報が外部に流出したおそれがある問題で、パソコンを遠隔で
    操作できるようにする「PlugX」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した疑いがあることが関係者への
    取材で分かりました。警視庁は感染したウイルスの詳しい分析を進めています。

    この問題で大手旅行会社「JTB」は、顧客の個人情報を管理するグループ会社のサーバーが「標的型メール」に
    よるサイバー攻撃を受けていたことを、14日の会見で明らかにしました。
    関係者によりますと、感染したのはパソコンを遠隔で操作できるようにする「PlugX」と呼ばれるコンピューター
    ウイルスの疑いがあるということです。
    セキュリティー会社によりますと、「PlugX」は政府機関や大手企業など特定の組織を狙う標的型のサイバー攻撃
    で、4年前ごろから使われ、感染させるとサーバーやパソコンにある情報を引き出すことができるということです。
    この問題で、先月末にJTBから被害の相談を受けた警視庁は、不正指令電磁的記録供用などの疑いを視野に
    感染したウイルスの詳しい分析を進めています。

    【JTB パソコンを遠隔操作するウイルスに感染か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    edtoha
    1: どてらを着た名無し 2016/06/15(水) 07:39:24.13 ID:CAP_USER
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016061401002077.html

    自営業や無職の人らが加入する国民健康保険(国保)への国の財政支援を圧縮する案が、
    政府内で浮上していることが14日、分かった。2016年度の2300億円弱から17年度は3400億円に増やす予定だが、
    消費税増税の再延期のあおりで、据え置きや小幅増にとどめることが検討されている。

     市町村が運営する国保は低所得の加入者が多く、構造的に赤字体質にある。
    18年度に都道府県に移管することになっており、財政支援が予定通り実施されないと、移管が危うくなる。
    保険料が上がるなど、加入者の負担が増える恐れもある。

    【政府、国民健康保険の財政支援圧縮検討 加入者負担増も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    normal
    1: どてらを着た名無し 2016/06/19(日) 13:50:08.27 ID:CAP_USER9
     魚臭さを抑えた「におわない魚」が人気だ。みかんやレモンの香りをつけた「フルーツ魚」を売り出す地域も増えている。
    魚離れが進むなか、新しい需要の掘り起こしにつながるのか。

     総合スーパー「イトーヨーカドー大森店」(東京都大田区)の鮮魚売り場。
    「におわない」のシールが貼られたブリの切り身を買った近所の主婦原早知子さん(32)は「くせがなくて最初食べたときは驚きました。
    お肉みたいにジューシーで気に入っています」。一般的なブリより1割ほど高いが、月に3回ほど買うという。

     開発したのは、クロマグロなどの養殖に力を入れる近畿大学の有路昌彦教授(41)。
    食べても魚臭さはほとんど感じさせない一方で、脂の乗りは中トロ並みの平均20%以上。濃厚な味が口に広がる。
    5年がかりで商品化し、大学が支援する「食縁」(本社・和歌山県新宮市)が今年1月から関西や関東の一部の店に卸し始めた。
    「におわない」理由は主にエサにある。

    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160617000896_comm.jpg
    近畿大学が開発した魚臭さを抑えた「におわないブリ」の売り場には
    刺し身や切り身などが並ぶ=東京都大田区のイトーヨーカドー大森店
    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160617001430_comm.jpg
    魚臭さを抑えた「フルーツ魚」

    http://www.asahi.com/articles/ASJ5M43L5J5MUTIL017.html
    2016年6月19日11時18分

    【【日本ヤバイ】近畿大学がフルーツの匂いのする魚を開発 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maternity_mark
    1: どてらを着た名無し 2016/06/18(土) 11:11:50.06 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15074)
    sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
     「お前ただのデブだろ。俺はだまされねーぞ」「偉そうにしやがって」。5月のある火曜日午後11時すぎ、東京西部を走る私鉄の車内。
    マタニティーマークをつけた妊娠7カ月の私が、目の前の男性に席を譲ってもらった際、その隣に座っていた男性から言われた言葉だ。
    なぜそんな敵意が生まれるのか? 妊婦に気をつけることはあるのか? 考えてみた。(朝日新聞東京本社社会部記者・中田絢子)

    降りるまで繰り返された言葉

     敵意を向けてきた隣の男性は、白髪交じりのごま塩頭でおそらく50代。半袖のシャツにグレーのスラックス姿で、酒に酔った様子ではなかった。
    席は優先席。外見からは、けがなどをしているようには見えなかった。
     この男性は私が最寄りの駅で電車を降りるまでの間、同様の言葉を繰り返し、席を譲ってくれた男性も戸惑ったような笑みを浮かべた。
    大きなトラブルになるのを避けたかったため、私は笑顔で沈黙することにした。最寄りまでの10分余りが長く感じた。
     お腹が重くなり、バランスを取りづらくなってきたため、揺れる電車内では少しの時間でも座れるとありがたい。しかし、これしきの時間なのだから座らなければよかったなと後悔した。

    「本当にあることなんだな」

     マタニティーマークが出来て10年目ということが話題になった昨年、朝日新聞紙面などで「反感を持たれそう」として使用を控える人がいると知り、妊婦ではなかった私は半信半疑だった。
     その数カ月後に妊娠し、マタニティマークをつけるようになったが、今回初めて露骨に敵意を向けられ、「本当にあることなんだな」と実感した。

    「望んで妊娠したのだから…」

     マタニティマークは、妊婦を受動喫煙から守ったり、交通機関や職場での配慮を求めたりするためのマークだ。
    最近では「席を譲って欲しい」とアピールするためのマークだと受け取られ、様々な事情を抱えた人が乗り合わせる電車内で反感が広がっているように思う。
     また、経済的、身体的な理由から子どもを持つのが難しい人たちがいる中で、好きな仕事を続けながら子どもを持てる環境は恵まれており、「望んで妊娠したのだから、
    周囲に配慮を求めるのはおかしい」と思う人がいるかもしれないとも考えた。

    マークをつけることにためらいも

     私自身、実際に自分が妊婦になってみて、マークをつけることにためらいがあった。妊娠6カ月ごろまでは、取材先がある霞ケ関駅まで毎日通勤していた。
    上司に、体調に配慮しつつ、これまで通りの業務をこなしたいと伝え、理解を得たからだ。
     終電に近い電車で帰宅することも多かった。早朝や深夜の電車内は総じて、疲れていたり、お酒を飲んでいたりで、ぐったりしている人が多い。
    そもそも妊婦とはいえ、健康な状態を保てているから、この時間まで働いているわけだ。そう思うと、マークをつけることにためらいがあった。

    マークの大事さ実感した「不安」

     こうした理由から初期は一時期、マークを隠して電車に乗ることもあったが、やがて外から見えるようにつけるようになった。
     まだ寒いある夜、帰宅途中に急激に気分が悪くなり、路上に嘔吐してしまった(夫を伴って「現場」に戻り、極寒の中で掃除する羽目になった)。
    ささいな事だが、「やはり妊娠中は注意深く過ごさないといけない」と不安を覚え、普段からマークをつけておくことが大事だと思うようになった。

    約45%「マークを知らない」

     つけてみて分かったことだが、マークの認知度は今一つなうえ、多くの人は電車内でスマートフォンを操作するなどして妊婦に気付かず、席を譲られることはまれだ。
     内閣府の2014年の調査でも、回答者の約45%がマークを知らなかった。特に男性は約6割の人が知らない。実際私の場合、男性から「席を譲りますよ」と声をかけてもらうことはあまりない。
     多くの人はマークの存在を知らないか、自身も疲れており周囲を気遣う余裕などないように見えた。妊婦とはいえ、自分よりも座席を必要としている人がいることに気を配ることは必要だ。

    マタニティマークつけたら…「ただのデブだろ」と言われて考えたこと - withnews(ウィズニュース) 2016年06月15日
    http://withnews.jp/article/f0160615000qq000000000000000G00110801qq000013500A

    つづく
    ※前スレ ★1=2016/06/17(金) 14:05:59.55
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466159463/

    【マタニティマークつけたら「ただのデブだろ」と言われたったwww】の続きを読む

    このページのトップヘ