2018年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    トランプ次期米大統領と安倍晋三総理
    1: どてらを着た名無し 2018/04/30(月) 11:35:10.98 ID:CAP_USER9
    米ホワイトハウスは28日、声明を発表し、

    トランプ大統領が同日の安倍晋三首相との電話会談で、「日本の拉致問題を即座に解決するよう北朝鮮に促す」と伝えたことを明らかにした。 

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000041-jij-n_ame

    【トランプ大統領、 拉致問題即時解決北朝鮮に要求 安倍首相に伝達 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aware
    1: どてらを着た名無し 2018/04/29(日) 12:35:46.99 ID:CAP_USER9
    安倍首相は「南北首脳会談はわれわれが決めていたラインにのっとって行われたことが確認できた」と記者団に述べた。

    2018/4/29 11:22
    ©一般社団法人共同通信社
    https://this.kiji.is/363148640644695137

    【【安倍首相】「南北首脳会談はわれわれが決めていたラインにのっとって行われたことが確認できた」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    gazou_0105
    1: どてらを着た名無し 2018/04/28(土) 21:56:41.28 ID:CAP_USER9
    ◆金正恩がノーベル平和賞「本命」?! 英ブックメーカー、文在寅とともに1番人気に

    北朝鮮の金正恩委員長が、英ブックメーカーの予想で2018年のノーベル平和賞の「本命」に躍り出て、驚きの声が上がっている。
    金氏とともに、2018年4月27日の南北首脳会談を「成功」させた韓国・文在寅大統領も、1番人気になっている。

    ■オッズなんと「1.7倍」、対抗トランプを引き離す

    英国の「3大ブックメーカー」のひとつ、コーラルではウェブ上で、2018年のノーベル平和賞を予想する賭けを実施している。
    日本時間28日15時現在、その1番人気となっているのが、「金正恩氏と文在寅氏」で、オッズはなんと1.7倍(4/6)、ガチガチの大本命だ。

    2番人気のドナルド・トランプ米大統領、難民の保護などを手掛ける国連難民高等弁務官事務所(ともに11倍)を大きく引き離している。
    金氏がもし受賞者になれば、北朝鮮史上初となる。

    これらの話は、今に始まったことではない。
    韓国では3月、朝鮮半島情勢の好転に貢献したとして、文在寅氏、さらにトランプ氏と金正恩氏をノーベル平和賞候補に推そう、という機運が高まった。
    大韓弁護士協会などが中心となって推進委員会を立ち上げようとしたのだが、韓国内で物議をかもし、大統領府も「こうした動きは望ましくない」とする声明を出したこともあり、いったんは頓挫(とんざ)した。

    しかし、70年近くに渡り「戦争」状態が続く半島の緊張緩和は、十分な「成果」だ。
    その栄誉を受けるのが文在寅氏なのか、トランプ氏なのか、金正恩氏なのか、はたまた共同受賞か、については論者によって違いはあるものの、実現すれば「ノーベル賞モノ」という主張は、日本国外では珍しくない。

    ■米政界、メディアからは、トランプも推す声

    たとえば米共和党の大物、リンゼー・グラム上院議員は現地時間27日、米FOXニュースで「半島の非核化」に成功したならば、トランプ氏は「ノーベル平和賞に値する」との見方を示した。
    米ブルームバーグも同27日、「トランプと金正恩のノーベル賞受賞は『ジョーク』ではない」と題したコラムを掲載した。

    「平和は壊れやすい。と同時に、リーダーにとっては究極の成果だ。それを達成できたなら、誰であれ『英雄』なのだ」と、たとえ独裁者や問題ある人物であったとしても、半島の平和を本当に実現できたのなら「受賞」に値する、と主張している。
    韓国のニュースサイト「SINGLE LIST」ではこうした内外の動きを取り上げ、文在寅氏を中心に、トランプ氏、金正恩氏が候補として上がっているとして、ネット上の「ノーベル平和賞予約完了」「期待する」といった書き込みを紹介している。

    朝鮮半島情勢をめぐっては2000年、この年に初となる南北首脳会談を実現させた金大中大統領(当時)が平和賞を受賞している。
    しかしその後、情勢は再び緊迫化し、関係改善の動きは挫折に終わった。

    J-CASTニュース 2018年4月28日 16時52分
    http://news.livedoor.com/article/detail/14645318/

    ☆ たまたまスレです

    【【海外】金正恩がノーベル平和賞「本命」 !? 英ブックメーカー、韓国の文在寅大統領とともに1番人気に 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    56373d28f5efda04fb3a30664fa3a909_400
    1: どてらを着た名無し 2018/04/27(金) 18:25:13.93 ID:CAP_USER9
    日本政府は27日、南北首脳会談の推移を見守った。安倍晋三首相は北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の拉致問題対応に最大の関心を向ける。具体的内容については、韓国の文在寅大統領から説明を受ける予定。首相は文氏の速やかな電話連絡に期待している。米朝首脳会談への動きも活発化する中、政府内には「蚊帳の外」(官邸筋)に置かれかねないとの懸念もある。

     菅義偉官房長官は、24日の日韓首脳電話会談に触れ「文大統領から『首脳会談時に安倍首相の立場を伝える』という言及がなされた」と強調。文氏が金氏に拉致問題を提起することに期待感を示した。

     文氏は28日にも首相に電話する見通し。

    2018/4/27 18:19
    https://this.kiji.is/362528806269584481

    【【安倍首相】「拉致」の行方注視 電話連絡待ち“蚊帳の外”懸念も 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: どてらを着た名無し 2018/04/26(木) 13:39:18.97 ID:CAP_USER9
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/K10011416511_1804251528_1804251542_01_02.jpg

    日本に住む外国人は年々増え続け、256万人余りと過去最高を更新しています。外国人が増えているのは東京や大阪などの大都市だけではありません。NHKが独自に分析してみると、北海道や九州といった地方の自治体で急激に外国人が増えていることが分かりました。

    なぜ地方で?
    聞こえてきたのは「救世主は留学生」という声でした。
    (旭川局記者 吉村啓/宮崎局記者 牧野慎太朗)

    ■ここは中国!?ある私立高校では
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/K10011416511_1804251527_1804251542_01_03.jpg

    取材に訪れたのは、宮崎県えびの市にある私立高校の入学式。

    いきなり記者は驚かされました。校長先生のあいさつは中国語で、生徒たちは中国の国歌を歌うのです。

    今回入学したのは中国からの留学生167人。一方、日本人の生徒は全体でわずか16人。全校生徒の9割を中国人留学生が占めています。

    この高校もかつては日本人だけでしたが、急激な少子化を受けて15年ほど前から生徒集めに苦労するようになりました。宮崎県の高校生の入学者数はこの20年でおよそ35%減少し、経営が立ち行かなくなるおそれが出てきたのです。

    馬籠勝典校長は当時をこう振り返ります。「どんどんどんどん日本人の生徒が減っていきましたね。会社でいえば倒産という事態です」

    ■日本の大学に入りたい!留学生の熱意にかける

    そこで学校が目をつけたのが外国人留学生です。中国の長春に設立した系列校で2年間、日本語を学んだ生徒をまとめて受け入れ、1年かけて日本の有名大学に進学させる戦略に打って出たのです。

    留学生の1人、尹傳淇さんは、日本の文化に興味があったことに加えて激化する一方の中国国内の受験競争も日本行きの背中を押したと言います。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/K10011416511_1804251529_1804251542_01_06.jpg

    「中国の大学受験は本当に競争が激しい。自分がどんなに努力しても、それよりもっと努力している人がいる。大学に入るために日本に来たので、こうした静かな環境はいいと思う。満足しています」(尹傳淇さん)

    授業では大学入試の対策を徹底的に行い、7年連続で進学率100%を実現しています。実績を上げることで継続的に留学生を確保できるようになり、学校の経営も安定。今では生徒数の減少に悩む各地の学校から問い合わせが相次いでいるといいます。

    「日本人の生徒を集めるのは難しい。であるならば中国がいちばん近い国であり、日本の大学に行きたいという留学生たちが来てくれれば学校経営は成り立つ」(馬籠勝典校長)

    ■進む人口減少 自治体も留学生に注目

    留学生に注目しているのは学校だけではありません。

    全国の80%以上の市町村で日本人が減少する一方、335の自治体では人口が増えています。こうした中には日本人が減ったものの、外国人が増えたことで人口が増えたという自治体もあり、人口減少対策としても外国人の存在感が高まってきています。

    ■人口を増やせ!町が日本語学校を運営

    北海道の中央部にある東川町は3年前、町みずからが日本語学校を開設しました。全国で初めての取り組みです。

    タイやベトナムなどアジア各国から留学生に来てもらおうと、町が授業料の半分を負担したり、寮の家賃も補助したりと手厚い支援も行っています。さらに留学生全員に、町の商店街で買い物ができるポイントカードを毎月8000円分配布。

    留学生からは「東京や大阪より生活費がかからないので東川町を選びました」など好評です。

    >>2以降に続く

    4月25日 17時19分
    NHK NEWS WEB
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416511000.html

    【救世主は留学生 ここは中国?ある私立高校では生徒の9割が中国人留学生 】の続きを読む

    このページのトップヘ