20101121213722667
1: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:38:41.61 ID:CAP_USER
水素が、体を酸化させる活性酸素を中和することで老化を防ぎ、ガンや糖尿病を退治してくれる水――という触れ込みで今、話題の“水素水”。市場規模200億円ともいわれ、大手飲料メーカーがこぞって新商品を発売している。だが、そもそも人の体内でも水素は発生しており、実物を飲んでも普通の水と味や匂いも大差ない。なぜ人は疑似科学を信じてしまうのか。水素水以外にも批判されて、なお生き残っている疑似科学はまだある。

その代表格と言っても過言ではないのが“EM菌”だ。もともと土壌改良を目的に開発された微生物資材だったが、’90年代後半からどんどん疑似科学化し、東日本大震災以降は放射能除去効果があるとも謳われた。現在でも河川の水質浄化を目的にした、EM菌の投入イベントを企画している団体すらある。

「農業資材だけならまだしも、環境浄化や医療効果まで主張し始めて、話がどんどん大きくなり、疑似科学として問題のあるレベルになってきているのです」(疑似科学に詳しい明治大学の石川幹人教授)

そんなEM菌以上に、つい信じてしまいがちなのが、健康効果を謳った“モノ系”疑似科学だという。斉藤秀雄さん(仮名・40歳)は某プロ野球監督が身に着けている“磁気ネックレス”の愛用者だ。

「前から肩や首のコリがひどくて、今でもゴルフや運動の後、全身にコリが出ちゃうけど、これを着けると痛みとかダルさが全然違う」

だが、五本木クリニック院長の桑満おさむ氏はこう断言する。

「磁気の効果は科学的な根拠が十分とはいえません。多少はコリをほぐすかもしれませんが、あくまでプロの選手が自分のモチベーションを維持するために使うもの。ゲン担ぎ程度のものでしょう」

男性がスポーツ関連に手を出しやすいのに対し、女性に浸透しているのが“子宮系”だ。山野芳子さん(仮名・28歳)は母親からある生理用ナプキンを勧められた。

「『紙ナプキンは石油を使っているから危険だ』と言われ、渡されたのが布ナプキンです。エコで節約にもなると聞かされたのですが、正直、いまだ半信半疑です」

この布ナプキンはそれ自体、疑似科学とは言えないが、問題はその「お勧めの理由」にある。

「石油だから危険といった時点でまったくのデタラメ。子宮温めも具体的な効果は不明。前にはやった疑似科学『経皮毒』の亜流でしかない」(水に関する著書も多い法政大学の左巻健男教授)

http://nikkan-spa.jp/1135404

3: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:45:35.15 ID:aBqjGlpo
深く考えるのがめんどくさいからだろ

9: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:52:44.22 ID:eSDn4LFr
科学的根拠がなくても実際に効果があるものを信じるなというほうが無理
いくらプラシーボ効果だといっても効き目があるんだから仕方がない

12: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:56:01.64 ID:dOHWfddN
>>9
EMや水素水は中学レベルの知識で嘘ってわかるもんだがなあ
何に騙されているかというより、こういうのが流行っている状態がマズイ

13: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:56:19.05 ID:6q/nefj3
体で作られてても年齢とともに低下するだろ

16: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:57:04.10 ID:0p2rlhLr
パイウォーター知ってる椰子はもう居ないだろうな

17: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:58:50.58 ID:a53KFJET
>>16
それでシャンプーする美容室があったなぁ昔

18: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 21:59:04.49 ID:6u9kpAx/
科学に対する過信だね。
特に文系の人間ほど、教育レベルの低い人間ほど、科学に間違いはないと信じてるから。
だから永遠に擬似科学は無くならないと思うけど、科学教育を徹底することで多少は改善できるだろう。

19: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 22:01:37.24 ID:l6xSQu+Y
水素水も電解還元水、アルカリイオン水、活性水素水も全部同じ物で売ってるとこも一緒だもんな
横文字とか小難しい漢字が入ってれば有り難がる層ってのはいつの時代も一定数いるんだよねぇ

26: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 22:12:49.12 ID:oYQCr6hy
成分を分析する機関があるが、あいつら金掴まされているんだろう
公正な分析とは思えない。

59: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 23:30:08.41 ID:Yva4+z2W
>>26
おっと、モンドセレクションの悪口はそこまでだ。

28: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 22:14:55.85 ID:oYQCr6hy
そういえば水を燃料に変えるってのがYoutubeにあったな
どこぞの大学の先生が実験して太鼓判押していたけど、どうなった?

37: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 22:26:57.91 ID:H45pelo5
統計を学べば、効果あるないが数学的にわかる。
それをわざと示さないメーカーが多く存在し、
知識に疎いユーザーがいるかぎりエセ科学はなくならない。

45: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 22:45:15.43 ID:6u9kpAx/
>>37
数字を出すとコロッと信じてしまう人間の多いこと多いこと。w

言葉もそういう傾向がある。
言葉で論理的なイメージで説明されると信じてしまう人間が多い。
朝日新聞の記事などが代表例。

38: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 22:28:34.65 ID:RCQehMto
水素水をバカにしながら血液型性格判断を信じるやつとかいるからな

49: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 23:06:56.85 ID:Jprr1Y9G
EM菌はBOD増やすだけだもんな
酸素が充分な環境じゃないと悪影響しかない

52: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 23:13:23.43 ID:q2Ac/gbd
活性酸素でからだが錆びる、という表現自体ろくでもないし
それを単純に全面的に受け入れたらなおろくでもない

55: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 23:19:19.87 ID:YiX8L9Yn
>>52
俺は機械の体だから錆は困る。
一応ペンキ塗ってるけど

65: どてらを着た名無し 2016/06/25(土) 23:49:31.72 ID:OTZKoVAX
信じるもので救われたい行き場のなかった信仰心、
みたいのもあるかもな

AKBですらそういう行き場になってたりするから

71: どてらを着た名無し 2016/06/26(日) 00:04:04.13 ID:Q7WzcK3V
プラシーボ効果というものが存在する限り疑似科学は根絶できない
そしてプラシーボ効果自体は統計学的に確認されている現象なんだから
疑似科学の存在も認めるのが真に科学的な態度だろう

72: どてらを着た名無し 2016/06/26(日) 00:05:27.68 ID:LI9KUtG+
ピュアオーディオの世界と同じだな
水道管のメーカーによって水道水の味が変わるんだよw
そーゆー世界をマジで信じている人が多数いて
本当に「効果を実感」と思っていて高額商品が売れている
炊飯器の内釜を重く厚くしたり
 
炊飯器と電力会社のコピペが笑えたな

86: どてらを着た名無し 2016/06/26(日) 01:08:56.58 ID:7UZec4xy
日本を代表する企業がこんな効果の分からんもんに頼らなきゃ製品が売れないって時点で終わってる

88: どてらを着た名無し 2016/06/26(日) 01:22:40.62 ID:htsIUt25
あらゆる科学的知識が無い以上、非科学的な考え方をするのは仕方がない。
科学的知識が少なかった時代には、真っ当な科学者ですらフロギストンのような擬似科学を信じていたのだから。

102: どてらを着た名無し 2016/06/26(日) 03:29:53.37 ID:FP/HJeQa
水素水が抗酸化作用あるなら先進国がとっくに力入れて
医療にも使用していると思う。

115: どてらを着た名無し 2016/06/26(日) 08:18:32.13 ID:OtP3YYPC
信じる者は救われる

引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1466858321/